4/28 学級目標 勢揃い

画像1 画像1
 各学級の目標が決まりました。

 それぞれに素晴らしい目標ができましたね。
 楽しい学校生活が送れるように 全員で協力して目標を実現させてください。

・1年1組 なんでもがんばる 1ねん1くみ
・1年2組 しんせつ たのしい いいことたくさん 
 すてきなくらす
・2年1組 えがおいっぱい 友だちいっぱい 
 あかるくたのしい 元気なクラス
・3年1組 明るく! 楽しく! 元気に!
・3年2組 みんなにやさしく 何でもチャレンジ!
・4年1組 けんこうで ニコニコな 4年1組
・4年2組 巽南1仲良く 明るいクラス
・5年1組 楽しくて 感性磨く 五の一に
・5年2組 笑顔!
・6年1組 ラストスパート 仲間との無限の可能性で 
 最高の思い出をつくる 6年1組
・6年2組 最高学年として ありったけの力で 
 くいのないゴールを目指す 6年2組

4/27 学校協議会

 今年度第1回目の「学校協議会」を開催しました。

 運営に関する計画や行事予定・校長経営戦略支援予算等について学校より説明させていただき、学校のようすもお伝えしました。有意義な情報共有の場となりました。

 委員の皆様には、ご多用の中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 アゲハチョウ(蝶)

 満開のツツジの花に、一匹(正式には一頭と数えるそうですね)の「アゲハチョウ」がとまっていました。

 モンシロチョウもよく見かけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 レインボーパークをきれいに!

 6年生の児童が、管理作業員さんと一緒に花壇の整備をしてくれました。

 軍手をはめて雑草を抜いています。

 「とてもきれいになりました」と管理作業員さんが喜んでいました。

 ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/27 児童集会

 全校児童が縦割り班で体育館に集まりました。

 今日は、児童会から代表委員の紹介がありました。

 初めの、運営委員、次に各学級の代表委員(学級代表)、最後に各委員会の委員長です。

 それぞれの子どもたちが 自己紹介をしたあと決意を表明していました。

 はきはきと力強く伝えている姿は頼もしいですね。

 学校のリーダーとして頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会