9/13 給食の時間1

 給食委員会の当番児童による、給食の放送です。今日の献立などを全校児童に伝えました。

 2年生と4年生の教室のようすです。4年生(2組)では、実習生がお手伝いをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 給食の時間2

 1年生の教室のようすです。

 1組ではソンセンニム (今日は国際クラブがあります) が、2組ではインターンの大学生が、子どもたちと一緒に給食を食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 児童会掲示板

 児童会の掲示板には、児童会だよりの他に、各委員会の9月目標も掲示されています。

 どの委員会も、学校のこと・みんなのことをよく考えた内容になっています。

画像1 画像1

9/13 懐かしい正門で

 教育実習生とインターンシップの大学生です。

 共に学び、高めあってほしいと思います。

 本校卒業生にとっては懐かしい正門ですね。
 登校指導のあとに撮りました!

画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 美化週間(5年生)

 今週は、「美化週間」です。

 毎日過ごす教室・学校です。みんなが気持ちよく生活できるように、しっかりと「おそうじ」をしましょう。
 おそうじのあとは、「おそうじチェックカード」で振り返りをします。

 子どもたちが、すみずみまで、きれいに掃きそうじ・拭きそうじをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会