5/22 水やり(1年生)

 1年生の児童が、「アサガオ」にたっぷりと水をあげていました。

 「おおきくなってね」という声が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 水やり(2年生)

 2年生の児童は、「ミニトマト」に水をあげています。

 葉がいっぱいついてずいぶん大きくなってきました。
 楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 全校朝会1

 校長先生からは、連休明けからの二週間、子どもたちが頑張っていたことをいっぱい褒めてもらいました。

 思いやり週間で親切にしてもらったことや嬉しかったことを人にしてあげてください。

 あいさつ週間での元気なあいさつ、1・2年生が学校たんけんで仲良く協力できていたこと、3・4年生の遠足での素晴らしい行動、5年生の出前授業での立派な態度、そして6年生は唯一かかとの踏まれた靴がなかったこと(金曜日、給食時間に見ました)などが紹介されました。

 来校されたお客さんが、皆さんのあいさつやそうじを褒めてくださっていました。

 皆さん全員で楽しい学校をつくってほしいと思います。今日も、話を聞く姿勢がとてもよかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 全校朝会2

 毎週水曜日に行っている「国際クラブ」のソンセンニムの紹介と挨拶がありました。

 看護当番の先生からは、「先週に続き元気よくあいさつをしましょう」と話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 非行防止教室(5年生)

 大阪府警 中央少年サポートセンターの方に来ていただき、「非行防止教室」を行いました。

 社会にはきまりやルールがあること、万引き・暴力は犯罪であることなどを学びました。

 小学生を主人公とした人形劇も見ました。

 大切なのは「心の持ち方」ですね。

 終了後、センターの方が校長室へあいさつに来られ「聞く態度がとてもよかったです。話していて心に響くものがありました。」と、子どもたちを褒める言葉をいただきました。とても嬉しかったです。

 5年生の皆さん、当たり前のことが当たり前にできる皆さんは立派ですね。
 これからもその姿勢を貫いてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会