6/12 給食もぐもりウィーク

 今週は「給食もぐもりウィーク」です。

 6月は「食育月間」に定められています。

 食べ物の大切さを知り、すききらいせず給食を残さないで食べることができるよう意欲を育てます。

 写真は、給食委員会の放送と、1年生の給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 子どもフェスティバル27(閉会式)

 閉会式です。

 楽しい時間は、あっという間に過ぎました。

 子どもたちは切り替えが上手で、すぐに話を聞く姿勢になりました。

 閉会式も司会担当児童が進行します。

 「閉会の言葉」では、代表児童が、今日の感想や思いを、しっかりと自分の言葉で伝えることができました。

 最後に校長先生から、たくさん褒めてもらいました。

 笑顔いっぱい、みんなが楽しむことのできた最高の「子どもフェスティバル」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 子どもフェスティバル26(6-2)

 最高のマジックが体験できる最高の教室、そして素敵なマジシャンたちです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 子どもフェスティバル25(6-2)

 6年2組の「最高の教室」です。

 いらっしゃいませ。

 コップやトランプを使った素晴らしいマジックを、子どもたちが披露してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 子どもフェスティバル24(6-1)

 「氷水に手を浸しているのは誰か」など、6年生の表情やしぐさを見ながら○○を探します。(ほんものは誰か当てます)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 給食もぐもりウィーク 子どもフェスティバル
6/13 給食もぐもりウィーク
6/14 給食もぐもりウィーク 二次心臓検診9:30(北巽小)学級の日
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き
6/18 読書週間 手洗い・歯みがき週間