6/26 おそうじティーチャー(1年生)1

 おそうじの時間に「はぐくみネット」の方が、「おそうじティーチャー」として来てくださいました。

 そうじの仕方やコツを教えてもらい、1年生の子どもたちが、手際よくそうじをしていました。頑張りましたね。

 (「はぐくみネット協議会」は、地域の各種団体の方々で構成され、地域の人と人とのつながりによって、子どもたちを育む活動を推進する組織です。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 おそうじティーチャー(1年生)2

 2年生の教室前もきれいにしてくださいました。

 子どもたちとおそうじティーチャーのおかげで、教室・廊下の床や廊下の窓が、瞬く間にきれいになりました。

 おそうじティーチャーの皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 お昼の放送(放送委員会)

 放送委員会の当番児童が、「お昼の放送」をしていました。

 音楽を流し、そうじの始まりと終わりを伝えました。

 簡潔に、自分の言葉で伝えることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 全校朝会1

 今日の校長先生の話は「平和について考えよう」でした。

 昨日6月23日は「沖縄慰霊の日」と言って、沖縄県の人たちにとってとても大切な日であること、 
 先の太平洋戦争での沖縄戦(地上戦)では多くの民間人が巻き添えとなり、県民の4分の1にあたる20万人が亡くなったこと、 
 本島南部の丘にある「平和の礎(いしじ)」には国籍を問わず、約24万人全ての犠牲者の名前が刻まれていることなど、
 沖縄の歴史や悲惨な事実について話を聞きました。

 戦争を風化させることなく語り継ぎ、平和のありがたさを感じとってほしいと思います。 

 慰霊の日の式典では、子ども代表の「平和の詩」が朗読されています。(今年は高校生の詩で、小学生には少し難しいので) 一昨年の小学校2年生の児童の詩 「こわいをしって へいわがわかった」 を校長先生が朗読し、みんなで自分たちの周りの平和、日本の平和、世界の平和の意味を考えました。

 「……(前・中略)…… せんそうが こわいから へいわを つかみたい ずっとポケットにいれてもっておく ぜったいおとさないように なくさないように わすれないように こわいをしって へいわがわかった」 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24 全校朝会2

 看護当番の先生からは、今月の目標「健康で安全な生活をしよう」と週目標「雨の日の過ごし方を考え、廊下・階段は右側通行をしよう」について話がありました。

 生活目標をしっかりと意識して安全に過ごせるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 期末個人懇談会  図書貸出・リユース
7/17 期末個人懇談会
7/18 給食終了 終業式  Tabメンテ
7/19 夏季休業(〜8/26まで)
学習生活相談期間(〜7/31まで)