サメがきたぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年7月19日(木)お話のプレゼント2!
魚が群れになってる!たこたこ!本物のサメや!食べられちゃう!すごい!飛び出した!などなど、子どもたちは飛び出す絵本から、びっくりの連発です!想像力をどんどん膨らませて、本の世界に入り込みます!喜んだり、心配したり、笑ったり!子どもたちが、子どもらしく自分を表現する姿に、本の持つ魅力を改めて感じました!読み聞かせをしていただいたみなさんに感謝します!ありがとうございました!

命はひとつ!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年7月19日(木)自分の命は自分が守る
1学期最後の児童集会!子どもたちは、「自分から自分らしく」集会の運営をすることができました。クイズに聞き入る子どもたちの姿に、元気をもらいました。
 児童集会の最後に、私から子どもたちに熱中症による命への危険について伝えました。みなさんもご存知のように、一昨日に愛知県で小1の児童が校外学習後に熱中症によって、命を落とすという哀しい事故が起きてしまいました。亡くなった児童には心よりご冥福をお祈り申しあげます。また、同日午後には東京都で小4の児童5名がサッカーをしていて、昨日は宮城県で38名の児童が記念行事の人文字づくりをしていて、さらに大阪府では中学生9名がリレーをしていてと、いずれも熱中症を訴えて緊急搬送されています。これは異常事態です。子どもたちには今日、明日の二日間は運動場に出ることを禁止しました。また、水分をこまめに取ることや、十分な睡眠や食事の大切さを伝えました!ぜひ、ご家庭においても子どもたちとしっかりと話し合っていただき、自分の命は自分が守ることを確かめ合ってください!



泳ぎきるまで!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年7月18日(水)水泳特別練習スタート
 25mを泳げない子どもたちを中心にして、特別練習が始まりました。教員の半数が子どもといっしょにプールに入り、一人一人にていねいに指導をします。子どもたちも泳力別にわかれ、自分に合った学習内容の習得にチャレンジします。どの子も真剣そのもので、泳力の向上に励んでいます。私たち教員もふだんは接することの少ない他の学年の子どもたちとふれあい、新しい子どもの発見をしています。「子どもから学ぶ」のスタートは「子どもを知る」ことです。すべての教員で様々な学年の子どもたちを見守るチャンスを大いに生かして、子ども理解を深めたいと思います。

ぬるいプール!

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年7月18日(水)2年3年水泳学習
猛暑が続く毎日!みなさんお体の調子はいかがでしょうか?学校も1学期残すところあと3日となりました。子どもたちも1学期最後の水泳学習をがんばっています!とにかく暑さが尋常でないため、水温もぐんぐん上昇し、30度を超えています!まるで温水プールかのようです!そんな中、子どもたちは泳力を高めたり、水により親しんだりしています!全国では水の事故や暑さによる事故が相次いで起きています。自分の命は自分が守るを忘れずに、子どもも大人も暑さ対策を万全にしていきたいです!ご家庭でもよろしくお願いします!

ステキな本の世界!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成30年7月17日(火)お話のプレゼント
大阪学校図書館教育研究会の方々が本の大好きな2年生のために来てくださいました。長年、大阪市の学校で図書館教育に携わってこられた、エキスパートのみなさんです。
絵本の読み聞かせ、ブークトーク、ストーリーテリング、紙しばい…と様々な方法でたくさんの本を紹介してくださいました。歌やクイズもあって大盛り上がり!ますます、本やお話が好きになりました。
夏休みにも本とのすてきな出会いがあるといいなぁ。
学校の図書館開放や、公共図書館へもぜひ足を運んで読書に親しみ、心に栄養をためてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業・北中入学式
4/4 入学式準備(新2年・新6年)・下校11時
4/5 入学式・新2年登校・下校11時

学校評価

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

運営に関する計画

災害時等の対応

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等調査

校長経営戦略支援予算

学校協議会

PTAだより