創立記念日 SINCE 1952.6.18

青空学級より

青空学級の残った予算で、学習教材をたくさん買ってもらいました。

以前までは、小学校用の学習教材が中心でしたが、最近では英語等の中学校用教材も必要になってきました。

今後も計画的に学習教材をそろえていく予定です。

これで生徒も、ますます勉強に力が入ることでしょう。(願望)
画像1 画像1

青空学級/園芸部より

青空学級の調理実習と、園芸部の収穫祭を合同で行いました。

調理実習では「たこ焼き」と「焼きそば」、収穫祭では畑で採れた「キュウリのたたき」と「ミニトマトのサラダ」を作りました。

将来、たこ焼き屋さんになれそうなくらい上手な生徒もいて、とても美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

青空教室でカマキリを飼っています。(仮名:チョッパー)

虫の大好きな生徒が、今度は学校の裏庭で見つけた小さなカマキリを捕まえてきました。

まだ子どもなので、羽はなく、飛べません。

先生のお弁当のオカズを餌に与えると、美味しそうに食べていました。
画像1 画像1

青空学級より

本校の美術室にはエアコンが設置されていないため、夏場は非常に暑くなります。

そこで、暑さの苦手な生徒のために、他校で使っていない「スポット冷暖エアコン」をレンタルしてきました。

型は古く、サイズも音も大きいですが、効果は抜群です。


画像1 画像1

青空学級より

生徒が、学校の中庭にたくさんいるダンゴムシを捕まえ、家に持って帰って飼っているそうです。(>_<)

その生徒が、大好きなダンゴムシの絵を描き、レタリングもしました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31