創立記念日 SINCE 1952.6.18

青空学級より

もうすぐハロウィンです。

青空学級でも、ハロウィンのポスターを作りました。
画像1 画像1

青空学級より

青空学級では、中間テストの期間中、調理実習と茶道体験をしました。

先月、裏庭の畑で収穫したサツマイモを蒸かして練り、ラップで固めて茶菓子にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

学習用教材を、サポーターさんに助けてもらい、手作りしました。

小学校から引き継いだ「ひらがな表」を、カタカナ学習用に改良しました。(写真上)

新たに「カタカナ表」を、マグネットで製作しました。(写真中)

また、「カタカナカード」も製作しました。(写真下)

今後、「アルファベット表(大文字・小文字)」や「ローマ字表」も製作予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

文化活動発表会で生徒作品を展示しました。

写真上は、ビーズやアニメのイラストです。

写真中は、粘土で作った動物(クラゲが逆立ち)と、「ごはんのおかず」です。

写真下は、毛糸のポンポンと割り箸で作ったチュッパチャプスです。

今年も楽しい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

今月末に迫った文化活動発表会に向けて、青空学級でも急ピッチで作品を制作しています。

1学期から作り始めましたが、今年度より文化活動発表会の時期が1か月早まったため、作品の完成が間に合うかどうか、今とても焦っています。

文化活動発表会の当日は、ぜひ多目的室に展示作品を見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31