創立記念日 SINCE 1952.6.18

青空学級より

先週の復習テストの日、1年生の女子は調理実習をしました。

まず、固まるまで時間のかかるオレンジゼリーを作って、冷蔵庫に冷やしておきました。(写真上)

次に、ホットプレートでチョコバナナクレープを作って、早速食べました。

甘くて、とてもおいしかったです。(写真中)

さらに、本日のメインイベント、アイスクリームを作りました。

前日より冷凍しておいたアイスクリーマーに材料を入れ、約25分間みんなで交代しながら、アイスクリーマーのレバーを回し続けました。

初めのうちは、本当にアイスクリームが作れるのかどうか心配でしたが、甘さ控えめで、とてもおいしいチョコアイスクリームが出来上がりました。(写真下)

その後、冷蔵庫に冷やしておいたオレンジゼリーも食べました。

オレンジゼリーは少し、すっぱかったようです。

今回の調理実習の目標「3人で仲良く作ろう!」は達成できましたが、午前中のデザートだけで、おなかがいっぱいになり、給食があまり食べられなくなったことが、反省点です。

でも、次回は何作ろうかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

夏休みは終わりましたが、理科の自由研究(夏休みの宿題)をしました。

顕微鏡で「謎の物質」を観察し、スケッチしました。

とてもシュールな自由研究になりました。
画像1 画像1

青空学級より

プールフロアが増えました!

今年度新たに、維持運営費により、2mのプールフロアを購入してもらいました。(写真上)

また、平成29年度新設特別支援学級等設備充実事業計画により、3mのプールフロアを無償貸与してもらいました。(写真中)

昨年度、維持運営費により購入してもらった1mのプールフロア(写真下)と合わせて6mになりました。

早速、1学期の後半から体育の水泳授業で、活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

毎学期恒例の、青空学級と園芸部での合同調理実習を行いました。

裏畑で収穫したキュウリを切って塩漬けにして、ミニトマトはそのまま食べました。(写真上)

また、ラップで包んで「おにぎり」を作りました。(写真中)

さらに、ホットプレート2台でヤキソバ(ソース味・塩味・中華味)を作りました。

みんなで協力して、仲良く、美味しくできました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空学級より

もうすぐ七夕(たなばた)です。

ホワイトボードに描いた笹に、生徒が願い事を書いた短冊を付けました。

どうか願い事が叶いますように!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31