6月20日(木)よりプール水泳が始まります。水着等のご準備、よろしくお願いします。

学校たんけん その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ここが校長室です。校長室は・・・」と2年生の説明が聞こえます。説明する内容を覚えてスラスラ話せている子もいます。
その中に2年生のやさしい言葉も聴こえてきます。
「手すり持たんとあぶないよ」「大丈夫?こっちに行くよ」「シール貼るのこっちやったね。ごめんね」「走ったらあかんよ、あぶないから」などお姉さんやお兄さんとして、やさしく接しています。すてきですね。

学校たんけん その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が各部屋の説明をします。
1年生はしっかり説明を聞きます。
説明が終わったら、シールがもらえます。
2年生のお姉さんやお兄さんがシールを貼ってくれます。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
学校探検が始まりました。
2年生が1年生を連れて、学校を案内しながら探検します。

雨のやみ間に

画像1 画像1
今日は朝から雨が降ったり、やんだりしています。
休憩時間に、タイミングよく雨がやみました。
校庭に元気な声が響いています。
よかったね。

児童集会

今年度新しく選ばれた代表委員と各委員会委員長の児童が、より良い学校づくりに向けたと意気込みや決意を発表しました。
堂々とした態度はとても頼もしく、大変立派でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 ユニセフ募金(13日まで) 246歯科検診 3年社会見学「あべのハルカス」
6/12 たてわり集会4組 避難訓練(火災)
6/13 避難訓練予備日 クラブ
6/16 日曜参観(11:35下校)
6/17 代休日