講堂を会場に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(月)

先日、国語科「人をつつむ形―世界の家めぐり」の単元の学習で、世界の衣食住について調べ、「世界の家ガイドツアー」と銘打って、スライドを作った3年生。
今日は講堂に集まり、学年みんなの前で発表する時間を持ちました。
各クラスから3人ずつが発表しましたが、どの人の発表も落ち着いていて、とてもよくまとめられていました。発表の読み原稿を持たず、全部覚えてきた人もいました。
聴いていた子どもたちは、手を挙げて、それぞれの発表について感想を述べます。
他の国や地方の暮らしについて、興味を持ち調べる、人の発表に関心を持って知識を広げる、とてもよい学習ができたと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 島屋安全の日、避難訓練、6年英検
2/2 13時下校(教員研修のため)
2/3 かけ足大会
2/5 代休
2/6 委員会

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針