今日の児童朝会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、島屋小学校の子どもたちが所属するバレーボールチームが、これまでいろいろな大会で優秀な成績を収めたことが披露されました。獲得したたくさんのトロフィーも一緒です。
その後、今日が「島屋いじめについて考える日」であることから、校長先生がいじめについてお話されました。
「いじめの反対言葉って何でしょう」「紙に書き出してみてください」
子どもたちはしばらく時間をもらって考えました。あとから校長先生が示された言葉に、なるほどと思うことがあったと思います。いじめは決して許されない行為です。そんなことがなくなるように、みんなが考えなければなりませんね。
最後に担当の先生から2月の生活目標についてお話がありました。
ろうか・階段では遊ばない。安全で安心な学校生活をおくるため、しっかりルールを守りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 学習参観・学級懇談
2/27 総、6年薬の正しい使い方講座

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針