通れるかな?

 大仏殿の中の太い柱に開けられた穴を通り抜けた子どももいます。
 この穴は、大仏の鼻のあなと同じ大きさ(30cm×37cm)だということで、この穴を通り抜けると、無病息災のご利益があるということです。
 この他にも、大仏殿の中には、いろいろと興味深い像や展示があり、子どもたちは熱心に見学していました。
 見学の後は、いよいよ楽しみなお弁当の時間です。新緑の中を、お弁当の場所まで移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/20 土曜授業(防災教室)
ごみ0の日
5/21 3年校外学習予備日
眼科検診(2・5・6年)
5/22 校外学習予備日3年
眼科検診(2・4・5年)
クラブ活動
5/23 クラブ活動 尿検診2次
1年校外学習予備日
クラブ活動
5/24 校外学習予備日6年
尿検診2次
5年校外学習予備日
内科検診(3・6年)
眼科検診(1・3・4年)
5/25 校外学習予備日4年
内科検診(1・6年)
尿検診2次
しまやタイム
5/26 校外学習予備日1年
徴収金振替日