1年生、下校の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(火)

 1年生の下校では、教室からピロティに集合して地域別下校をしています。
 ピロティで待つ1年生たちは、同じ方向に帰る班に分かれて上手に待機していました。その後ろで、1年生を見守る上級生がいました。例年の4月では1年生と上級生の下校時刻が違っています。1年生を見守る姿に上級生の優しさを感じました。

 まだまだ、マスクを着用していない児童が見られます。保護者の皆様にはお子さまにマスクを必ず持たすようにお声がけください。

入学オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(日)

 本日、入学オリエンテーションを行いました。明日から1年生が登校します。学校生活への心の準備をしてもらえるように行いました。
 子どもたちは、保護者の皆さんと一緒に登校し説明の間、お行儀よく話が聞くことができていました。オリエンテーションが終わると、教室に移動して自分の机や靴箱を確認しました。1年生がいる教室の様子や着席した姿を見ると、クラスがやっと元気になったように感じました。
 前半が終わると後半に備えて、会場の消毒を行いました。

登校の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(金)

 本日は、ユニバ―サル地区の子どもたちが登校してきました。
 子どもたちは、新しい教室に入る前に運動場に集合して、担任の先生と一緒に教室に移動しました。(昨日も同じです。)来週からは、登校後に自分の教室へ直接向かいます。

 残念ながら、マスクの着用のない子どもがいます。登校では、必ずマスク着用と健康観察表への検温の記録をお願いしています。

分散登校が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(木)

 子どもたちがやっと学校に戻ってきました。ただし、しばらくは子どもたちの健康を守るため分散登校をします。
 子どもたちは、新しいクラスや新しい友だちとの出会いに緊張した様子でした。そして、子どもたちが下校した教室などを消毒して、明日から登校してくる子どもたちに備えています。

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん、こんにちは!
急に暖かくなりましたね。体調は崩していませんか?
学習園では、菜の花がきれいに咲いています。

今日は5年生の先生みんなで、学習園を耕しました。
雑草を抜いて、土を柔らかくして、うねを作りましたよ。
さぁ、ここに何を植えるかはお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 通常授業開始、Cn5
6/16 避難訓練(防犯)
6/17 1年入学式(14時開始)、Cn6
6/18 学級写真
6/19 内科検診4年

学校評価

連絡・お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校協議会