家庭科の学習で

画像1 画像1
画像2 画像2
10月21日(金)

1時間目。6年2組の家庭科の時間です。
今日の学習は、掃除。
子どもたちは、遠足で不在の1年生の教室前や廊下を中心に繰り出し、掃除をしました。
ゴミやほこりはどんなところに多いか、どのあたりのゴミやほこりの掃除がしにくいか、そしてそこをキレイにするには、どんな工夫がいるかを考えながらする掃除です。
どうだったかな。
普段では気付かないこと、発見できたかな。

校外学習(1年生)天王寺動物園

 10月21日(金)1年生の校外学習は天王寺動物園に行きました。JRで天王寺駅まで行って、晴天の空にそびえるあべのハルカスの背に動物園まで歩きました。
 動物園の中では、たくさんの動物を見ることができ、中でもシロクマが何度も水の中でダイブする姿に「わー!」と歓声があがっていました。
 この日は、大変たくさんの学校や幼稚園などが来ていましたが、順番を守ってよい態度で見学できていました。電車の中でも、1年生としてはとっても立派な態度でした。天気がよすぎて、暑かったこともあり、子どもたちは少し疲れたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)

今日は5年生がC−netの先生と英語を学ぶ日です。
ハロウィンが近いこともあって、C−netの先生と英語の先生が、仮装をして教室に入ると子どもたちは大盛り上がりです。
今日は、二人でじゃんけんをして、プリントにある好きな個所を英語で話し、ビンゴになるとあがり、というゲームをしました。
さっそくじゃんけんを始める子どもたち。とっても楽しそうに英語も話していました。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日(木)

今日の2時間目と3時間目。此花区の栄養教諭の方に来ていただいて、6年生が栄養指導を受けました。
和食の一汁三菜のこと、大阪の食文化のことなどを学びました。
大阪で作られている伝統野菜などを紹介され、なるほどと感心する子どもたちでした。


二人の心の中のことばを考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(水)

5時間目。2年3組は国語の時間です。教材は「お手紙」。
一度もお手紙をもらったことのないがまくんの姿を見て、かえるくんがお手紙を書きます。
今日は、お手紙ががまくんに届くのを待つかえるくんと、それを知らないがまくんの会話から、二人の気持ちを読み取っていく学習です。
子どもたちは、気持ちの表れている個所に線を引き、しっかり考えます。
パソコンを開けた子どもたちは、グーグルのスプレッドシートを使い、自分の考える心の中のことばを入力しました。ほかの子たちの入力したものも見えることで、自分と同じ、自分と違うところを知ることができます。
しっかり教材に取り組んで、一生懸命に学習する子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育二測定(3年) 3年地域の方の講話  中央公会堂下見
1/17 委、発育二測定(2年)
1/18 発育二測定(1年) 6年租税教室
1/19 避難訓練(火災)