6/19 たつなん子どもフェスタ(6/17)12

 「ボール入れ」です。お見事!

 子どもたちとPTAの方との「じゃんけん」では、負けた子どもが、残念がって天を仰いでいました。
 大丈夫、じゃんけんは時の運です。

 PTAの方も楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 たつなん子どもフェスタ(6/17)11

 「千本くじ」と「ストップ15」のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 たつなん子どもフェスタ(6/17)10

 子どもたちが、「コイン落とし」と「スマートボール」にチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 たつなん子どもフェスタ(6/17)9

 6月17日の続きです。

 高学年の子どもたちがやってきました。
 嬉しそうな表情をしています。

 受付を済ませて、「さあ、どのゲームからしようか」と思案中です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 たつなん子どもフェスタ8

 体育館では、生野区役所の方による「ガチメン」があり、子どもたちが楽しんで活動していました。


 今日は、子どもたちの笑顔があふれ、「楽しい」という声もいっぱい聞くことができました。

 子どもたちが、ルールを守り、存分にゲームを楽しみました。子どもたち同士で、また大人の人ともつながるいい機会となりました。


 PTAの役員・実行委員及びお手伝いいただいた皆様、本日はありがとうございました。
 また、青少年指導員・スポーツ推進委員・区役所の皆様にもお世話になり、ありがとうございました。


 以上、午前(低学年)の部です。高学年のようすは、後日掲載します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ対策基本方針

学校のきまり

お知らせ

保健関係

学校評価

学校協議会