いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

太鼓の数で集まろう!!! 〜集会活動〜

5月9日(木)
新元号「令和」が始まりました。
令和初めての、そして、今年度初めての山之内のみんなが集まる集会は「グループ作り集会」
太鼓が鳴った回数の人数でグループを組みます。
「い〜ち、に〜い、さ〜ん、し〜い…
しちっ!」
「こっちきて〜」
「あと2人。あっ、あそこ、なやんでる!声かけよっか」

学年超えての活動。
どの顔も楽しそうでした。
 ゲームだから楽しいのもありますが、新たに出逢うという楽しみを感じているようでした。
今年、たくさんの行事、児童会活動で山之内のみんなの繋がりが増え、笑顔で繋がると、幸せです。
画像1 画像1

合同音楽!

4月26日(金)
平成最後の金曜日。
今年、学年でたくさんのチャレンジをする5年生が音楽室に集まりました。
音楽を通じてたくさんの出逢いをする5年生。
そのはじめの第一歩が平成最後の稼業日。
笑顔で楽しく歌う5年生のみんな。
音楽の力を感じました。

音楽は世界を繋ぎます。
言葉は関係ありません。
自分たちが楽しみ、その楽しさを山之内のみんなに繋げるように

学びます。

画像1 画像1

5年遠足『奈良公園』

5月24日(水)

 心配していた天候も問題なく、奈良の歴史にふれました。
 今日の学びも明日へつなぎます!
画像1 画像1

今年度の給食委員会スタート!

4月16日(火)

いよいよ、今日から新給食委員会がスタート!
これまで、委員会が決まるまでは去年の給食委員会、6年生のみんなが当番をしてくれていました。

今日からいよいよ今年度の活動です。
今日は、6年生に給食委員会の仕事を丁寧に教えてもらい、初めての委員会の仕事をやり終えることができました。
仕事は食器などの受け渡しや引き取り、放送がありますが、6年生が給食の献立放送を1人でしているところを見学したときのことです。
今までは毎日聞いていた放送。その放送を今度は自分たちがするのです。
みんな、緊張していました。
初めての放送が終わると、自然に拍手が起こりました。
これから、一年間。毎日活動します。

みんなが安心して給食を食べられるように。
画像1 画像1

地区別児童会

4月15日(月)

3hは今年度初めての地区別児童会でした。
6年生が中心となって進める地区別児童会です。
地区別児童会は集団登校や集団下校をするときなどに使います。

6年生の班長2人が前に出て、進行役をしてくれました。
「何をするんだろう…」
そう思っている低学年もいたと思います。

安全に登校するための約束事を確認しました。
 中には集合時間に遅れてしまう人もいます。
「どうして今日は遅れてきたの?」
優しく聞いています。
「寝坊したから、今度からはもっと大きな音の目覚ましかけておく!」
自分で考えた工夫。
きっともう、遅れません。

そして、少し残った時間で各グループで遊びました。
その、遊びを決めるのも6年生が中心となりました。
「中で遊ぶか外で遊ぶかを決めます。どっちがいいですか?」
「外で遊ぶのがいいという人が多いです。それでいいですか?どんな遊びがいいですか?」
みんなの意見を聞いて、みんなが納得して遊ぼうと話し合っていました。

外は春の青空。
山之内のみんなの笑顔と可能性できもちのよい3時間目でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

校長先生の本の紹介

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算計画