TOP

2/15 児童集会

 毎月第1・3・5木曜日は、「児童集会」です。この日のゲームは「ジェスチャーゲーム」でした。
 全グループ共通のお題で、一番前の人から順にジェスチャーで伝えていきます。最後の人が答えを考えて、集会委員会の人に伝えて答えを確認しました。
 子どもたちは、少し照れながら友だちに身振り手振りで伝えようとする姿がとてもかわいかったです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・くじらのたつたあげ
・まる天と野菜の煮もの
・もやしのしょうがづけ
・ごはん
・牛乳  です。


2/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ほうれんそうのクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・デコポン
・パン
・牛乳  です。

2/14 1年 生活科

 1年生は、来週の学習参観での発表に向けての準備をしていました。
 小学校入学からの1年間に学習してきたことを各教科ごとに分かれて発表します。この日は、グループの友だちと協力しながら資料や原稿作りに励んでいました。
 参観当日の発表が今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 2年 図画工作科

 2年生の図工は「版画」です。とはいっても、版画の部分は作成済みで、この日は残りの背景の部分に絵の具を使って着色する作業です。絵の具を使うのは久しぶりだったそうで、今回は絵の具を混ぜてサツマイモに近い色を作っていました。
 みんな、赤と青を混ぜて紫っぽい色を作っていましたが、混ぜる量の違いで当然色が変わってきます。その色が、まさに一人一人の個性を感じます。
 出き上がった作品は、来週の学習参観もしくは作品展でお披露目されることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)
3/4 体重測定(3・4年)
3/5 体重測定(1・2年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業