7/23 下さいボックスについてのお願い(最恐おばけやしき)

9/2(日)に巽南会館で、ふれあいまつり「最恐おばけやしき」があります。おばけキャストスタッフ(おばけになってくれる子)もぞくぞくと集まっています。そこで、小学生、保護者、地域の方々にお願いがあります。いらなくなった物(着物、長袖シャツ、タイツ、絵の具、はけ、かつらなど)を職員室の「下さいボックス」に入れて下さい。おばけになるための衣装等に使わせていただきます。お気軽にどんどんお持ち下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 最恐おばけやしき

9月2日に「巽南まちづくり協議会」と「巽南社会福祉協議会」主催の、ふれあいまつり『最恐おばけ屋敷』が巽南会館で行われます。地域・家庭・学校の三者が一体となって巽南地域のまちづくりを盛り上げます。子どものおばけも募集中です。
最恐おばけやしき
画像1 画像1

7/2 「見守り隊」の方々

暑さが厳しくなってきている中、いつも子ども達の安全を見守っていただいています。3枚目は中川さん、田中さん、藤原さん、西村さんです。いつも見守って声かけしていただいて子ども達は安心して登下校できています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 なかよし集会(1・6年)
2/8 1年昔遊び(3・4h) 4年研究授業 巽南サロン
2/11 建国記念日
2/12 2.3月分給食費振替日
2/13 4年フッ化物塗布(2・3h) 国際クラブ