11/8 わくわくレクリェーション(2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 1年生地域交流(1)

5限に、1年2組の子どもたちが巽南地域の高齢者の
方々と交流しました。
地域の方と一緒に、歌を唄ったりゲームを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 1年生地域交流(2)

手遊びや早口言葉など、高齢者の方々と一緒にたくさん遊びました。
巽南地域の皆さま、ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 元気クラブの集い(1)

9月22日(日)、「元気クラブの集い」が巽南小学校体育館で開催されました。元気クラブ(巽南老人クラブ連合会)の会員相互の親睦を深めるため、「スリーアイズ大会」が行われました。また、水墨画の展覧もされていました。趣ある素晴らしい作品ばかりでした。

「スリーアイズ」は、平成9年に開催された「なみはや国体」「ふれ愛ピック大阪」を記念して、「広報いくの」でアイデア募集し、生野区スポーツ推進委員協議会(当時:生野区体育指導委員会協議会)が考案した生野区発祥のニュースポーツです。

10個のボールとわずかなスペースがあれば、
1.いつでも、どこでも
2.お年寄りから幼児まで、3世代4世代が一緒に
3.車椅子でも参加できる
バリアフリーのスポーツです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 元気クラブの集い(2)

まず始めに、巽南老人クラブ会長の藤原さんの挨拶がありました。

 「スリーアイズ大会」は、AコートからDコートの4つのグループに分かれます。各グループでリーグ戦を実施し、各コートでの順位を決定します。各チームがスリーアイズに意欲的に挑んでおられました。「見守り隊」の方々も多く参加されており、若々しく活動される姿に、こちらの方が元気をいただきました。

続いて、巽南まちづくり協議会理事長の川端さん、谷野校長の挨拶がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 ゆきまつり(巽南小)
2/3 委員会活動(代表委員会) PTA実行委員会 いきいき実行委員会
2/4 1年昔遊び あいさつ週間
2/5 6年租税教室 国際クラブ
2/6 空気検査(2-1,3・4h)
2/7 給食後下校(40分授業で13:00下校)