いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

楽しいがまっている!!スマイルいっぱい 大空ふれあいフェスティバル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2014.5.15(木)

待ちに待った大空ふれあいフェスティバル!2〜6年生が楽しいお店を出します。子どもたちは前半後半に分かれて店番をし、店番をしないときはペア学年と一緒にお店をまわります。1年生はお店をつくらずに6年生とまわってふれあいます。

まずは開店準備。「‘入口’の紙、貼ってきて〜。」「机はこう並べた方がお客さん入りやすいかもな。」お客さんを楽しませたい一心で、みんなは大いそがしです。

そして、テレビ放送による開会式!初参加の1年生は、画面をじっと見つめドキドキしています…。

音楽が鳴り始め、フェスティバルがスタートしました♪
たからさがし、ハテナボックス、かがみめいろ、新聞ジャンケンなど、お目当てのお店に、みんなまっしぐら!どのお店もすぐ大繁盛です。順番を並ぶ時間がもったいない!そんな心の声が聞こえてきそうでした。
はじめのうちは、1年生は6年生と手をつないでいても、少々不安そう…。ところが!5分もすれば1年生の方が手を引っぱって走るグループもありました(笑)
たくさんの地域の方やサポーターも楽しんでいました。お店がいそがしくて手が足りないときは、サポーターがお客さんから店番に大変身☆ おかげで行列も解消されていました。

終わりの放送を聞いたとき、「まだあそびたーい」という苦情の声(笑)! 来年のお店は何にしようか、今からワクワクしていました。

[コミュニティー部]

いっぱい あそんだよ!!(1・2年遠足)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2014.5.14(水)

最高のお天気のもと、大泉緑地へ遠足に行きました。
「電車の中は0の声」という約束をきちんと守った1・2年生。
まるで、高学年が電車に乗っているかのようにだれ一人声を出すこともありませんでした。
乗客の方たちが感心して見ておられた空気を感じたでしょう。

大泉緑地の大芝生広場では、まずは校長先生ゲームタイム。
大きな声で、「Hi !!」と言いながら、たくさんのお友だちとハイタッチし、1・2年生がひとつになりました。
その後、グループで話し合って決めた遊びタイム。
「おにごっこ」「リレー」「だるまさんがころんだ」などなど。
暑さを忘れさせられるほど、なかよく楽しく遊んだ1・2年生チームでした。

わんぱくランドへ移動して、楽しみにしていたランチタイム!!
やっぱり、お家の人が用意してくれたお弁当はうれしい! みんなにこにこでした。
お弁当のあとはおやつタイム。
「やったー、あたりひいた!!」「ぐみもってきてん。」
ルールを守って、それぞれ好きなおやつをうれしそうに食べていました。

ランチタイムが終わると本領発揮です!!
とっても高いジャングルジムも平気! 長いすべり台もスピード違反続出!!
子どもパワー全開で、大きな遊具でみんなで遊びました。

疲れたあとでも、帰り道は、しっかりマナーを守った子どもたち。
低学年のリーダーとして2年生は1年生を立派にリードしていき、大活躍!!
1年生はそれにがんばってついていき、1・2年生全員で創り上げた遠足でした。

子ども同士の学び合いは、大人の力を超えています。

ぐんぐん育て

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(水)


アシスタントティーチャーの久保田さんたちと一緒に、ミニトマトとさつまいもの苗を大空ファームに植えました。

さつまいもは、大空ファームの畑のうねに植えました。
ひとり1苗、たくさんのおいもができるように、横向きにおき、そっと土のふとんをかぶせました。
「1年生も食べるさつまいもやんなぁ。」「おいもパーティが楽しみ。」
いいお天気で少し乾いてかたまっていた土を、2年生の小さな手で一生懸命ほぐしてふかふかの土になるようにがんばっていました。

ミニトマトは、チューリップを植えていた鉢に植えました。ポットを手のひらの上でひっくり返して出すのは初めての体験でした。
植えたミニトマトを手でさわってみたり、におってみたりしました。
「毛がある。」「ちくちくしてる。」「青っぽいトマトのにおいがする。」
おいしいトマトになるように毎日水やり中です!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31