大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

6年生 理科出前授業【12月9日】

6年生は、技術士であり、理学博士でもある竹内 篤雄先生をゲストティ
ーチャーに迎え、理科の授業をしていただきました。
竹内先生には、「地震のしくみ」についての授業をしていただきました。

まずは、教室で地震についての話を聞きました。
その後の質問タイムではたくさんの子どもたちが地震についての
質問をしていました。
次の時間は、理科室で地震のしくみについての実験を行いました。
地震がどのように起こるのか、プレートが動くということはどういう
ことか、地割れはどのようにできるのかなどを、実際に土を入れた模型で
操作し、実験しました。
たいへんわかりやすく、子どもたちも地震の仕組みについて理解できた
ようです。
竹内先生、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/15 キャリア教育6年5h
1/16 児童集会 クラブ活動(ビデオ撮影?)  ステップアップ開始  徴収日
1/17 避難訓練(地震)10時40分〜〔学校体育施設開放委員会〕徴収日