大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

3年生 社会見学「くらしの今昔館」【12月12日】

3年生では、社会科の学習として「くらしの今昔館」に行ってきました。

「くらしの今昔館」では、まず大ホールで「昔使っていた道具」についての
説明を聞きました。
昔の道具を紹介する前に、江戸時代の衣装についての説明がありました。
ここでびっくりしたのは、各学校から2名の友達が当時の衣装を着て登場
したことでした!
友達の登場にみんな驚いていました。(一枚目の写真に後ろ姿が写っています!)
さらに、各学校の先生も当時の衣装を着て舞台に立ちました。

その後、クイズ形式で昔の道具についての学習をしていきました。
今の道具と全く様子が違う道具を見て、みんな驚いていました。

説明が終わったのち、8階、10階に上がり、昔の町並みを再現した場所を
見学しました。
ここでは、ワークシートに書かれたクイズをといていきます。
グループで協力し、一生懸命に町の中を歩き回っていました。

この社会見学を通して、昔のくらしについて詳しくなったかと思います。
またご家庭でも話を聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 給食終了
12/25 終業式・地域児童会
12/26 冬季休業(1月6日まで)〔口座振替〕