大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

地震避難訓練【1月17日】

阪神・淡路大震災が起こってから、この17日で19年目となります。
今日は、地震を想定しての避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練では、休憩時間中に地震が起こったときのことを想定して
実施しました。

午前10時40分に非常ベルがなると運動場で遊んでいた子どもたちは
一斉に中央付近に集まってしゃがみました。
揺れがおさまった放送を聞いて、教室やろうかにいた子どもたちも運動場に
出てきて整列をしました。
その後、教頭先生や係の先生の話を聞き、地震の恐ろしさ、そして冷静に
避難する大切さを学びました。

3月には津波を想定しての避難訓練を予定しています。
訓練を重ね、いざというときに素早く対応できるようにしていきたいと
思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 口座振替
1/28 5・6年会議(5h)
1/30 児童集会(田辺フェスティバル前)