大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

4年生 土曜授業【4月26日】

4年生は、社会科「くらしとごみ」の学習をしていました。
紙パックやドライヤー、ポロシャツ、くつなど様々なごみの写真をグループで
相談しながら分別していきます。

「もえるごみ」「紙ごみ」「ようき・ほうそう・プラごみ」「資源ごみ」
の4つに分別するのですが、その中のどれにも入らないごみが一つあります。
特に悩んでいたのが、「ドライヤー」
「これは燃えないし、どれにも入らないよ!」
「資源ごみにもならないよ!」
と言っていたのですが、実際は、「もえるごみ」に入ることを聞いて
みんなびっくりしていました!
さて、どれにも入らなかったごみは、何だったでしょう!?


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 聴力5年
5/1 たてわり集会 委員会活動
5/2 聴力6年