大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

図書室より 「読書の秋!」 【9月9日】

まだまだ暑い日もありますが、朝夕と涼しい日も増えてきて、秋がやってきたことを感じるようになってきました。
図書室でも、「読書の秋」としてみなさんがたくさん来るようレイアウトなどを工夫しています。
昼休みの図書室開放なども行っていますので、ぜひ図書室に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科・図画工作科 「かれたひまわり」 【9月9日】

1年生は、生活科・図画工作科として「かれたひまわり」を描いています。
パスを重ねてぬり、ひまわりが枯れた様子を表現しようとしています。
ひまわりの絵も大きくかき、迫力のある構図になっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作科「木版画」 【9月9日】

5年生は、図画工作科で、「木版画」に取り組んでいます。テーマは、「昔ばなし」ということで、「ももたろう」や「かぐや姫」などを題材に、彫りをすすめました。
彫りが終わると、絵の具で色をつけ、多色刷りにチャレンジしていました。
構図や彩色を工夫し、個性的な作品が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「社会科の学習」 【9月9日】

3年生は、社会科で、スーパーマーケットや商店街、コンビニエンスストアなど、身近なお店について学習しています。
今日は、「コンビニエンスストアについて調べよう」という学習課題で、コンビニエンスストアのよさや便利なところを考え、発表しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「漢字の学習」 【9月7日】

1年生は、漢字の学習がいよいよスタートしました!今日は、「山」と「木」を学習しました。形からできた漢字に子どもたちは興味津々でした!
またご家庭でも漢字学習の様子をみてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
4/1 春季休業