大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

「PTAビオトープ清掃」 【8月28日】

今日は、PTAビオトープ清掃がありました。朝早くから、たくさんの人が集まりビオトープ周りの雑草を抜きました。お家の方とともに、子どもたちも頑張りました。
ビオトープ周りに生い茂っていた雑草もみなさんの協力で、あっという間になくなり、きれいなビオトープとなりました。
みなさん、朝早くからお疲れ様でした!そして、たくさんの方のご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪府児童泳力記録会」【8月18日】

今日は、なみはやドーム(大阪府立門真スポーツセンター)のメインプールで大阪府児童泳力記録会がありました。
今回は、50m以上泳げる子どもが対象の記録会です。田辺小学校からは2〜6年生の子どもたち20名以上が参加しました。子どもたちは全力を出し切り、学校よりもずっと大きなプールを、自由形、平泳ぎ、バタフライ、背泳ぎ、リレー…と頑張って泳いでいました。保護者の方々もたくさん応援に駆けつけてくださいました。皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大阪市水泳記録会」【8月9日】

今日は、大阪プールで大阪市水泳記録会がありました。夏休み中も、たくさんの子どもたちが記録会に向けての練習に熱心に取り組んできました。
今回は、50m以上泳げる4年生以上の子どもが対象の記録会です。田辺小学校からは20名を越える子どもたちが参加しました。どの子どもも精一杯の力を振り絞って、記録会に臨むことができました。たくさんの応援ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習 「帰校式」 【8月1日】

子どもたちを乗せたバスは渋滞もなく順調にすすみ、16時すぎに学校に無事到着しました。
子どもたちは、バスの中でも元気いっぱいでした。
帰校式では、まず教頭先生の話の後、児童代表の言葉を伝えました。
この三日間、子どもたちは集団生活の中で様々なことを体験し、大きく成長して帰ってきました。
林間学習で学んだことをこれからの生活にしっかり活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習「学校へ向けて」【8月1日】

5年生の子どもたちを乗せたバスは、田辺小学校へ向かっています。途中、西紀SAで休憩をとりました。大きな渋滞もなく、学校へ向けて順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 春季休業
4/6 入学式準備(新2・6年登校)