大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1・2年生 「秋の遠足2」【10月12日】

布忍駅から歩いて約30分、無事に大泉緑地に着きました!みんな頑張って歩きました!
さあ、今からグループになって遊びタイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 「秋の遠足」 【10月12日】

今日は待ちに待った1・2年生の秋の遠足です!
大泉緑地まで行き、自然と親しんできます!
画像1 画像1

教職員「防犯研修会」10月9日

 教職員対象の防犯研修会を行いました。
東住吉警察の方にきていただき、様々なことを
教えていただきました。

 まずは、教室まで侵入された時の想定で
「児童の逃がせ方」
「不審者との対応の仕方」
などを教えていただきました。
 
 次に、さすまたの使い方を教えていただきました。特に不審者との
距離を保つことが大切ということを学びました。

 最後に、護身術を教えていただきました。腕をつかまれた時の
振りほどき方を3種類学ぶことができました。

教職員一同、今回の研修を通して
改めて危機意識を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ「ダンス発表会」10月5日

 10月5日(金)ダンスクラブによる発表会がありました。
クラブの時間や休み時間などに練習してきた成果を出し切り
上手に踊ることができました。
 最後に、アンコールの声もおこり、見学していた人も含めて
みんなで一緒に楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.5年生「交通安全教室」10月5日

 10月5日(金)3、5年生は交通安全教室をしました。講師として
東住吉警察の方にお越しいただきました。安全な自転車の乗り方等
いろいろなことを教えていただきました。
 教えていただいたことをしっかり守って、安全に行動できるよう
これからも機会あるごとに指導していきたいと思います。
ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)

運営に関する計画

学校要覧

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

田辺わがまち安全探検隊

その他