大阪市立田辺小学校は150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

全学年「引き渡し対応について」【6月18日】

無事に全ての子どもたちを保護者のみなさんに引き渡すことができました。
急なお願いにも関わらずたくさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。

学校メールの登録をされていない方は、していただきますようお願いいたします。

全学年 「地震による学校休業について」 【6月18日】

午前11時4分、大阪市教育委員会より連絡があり、本日の地震により、学校休業の措置をとることになりました。
午後0時より給食をとり、午後1時より保護者引き渡しの上、下校をいたします。
また、このお知らせは、ミマモルメでも行っています。
いざという時に備え、ミマモルメの登録の方もよろしくお願いします。

「今日の給食」 【6月15日】

 6月15日(金)の給食は、
・牛肉のおろしじょうゆかけ
・もずくとオクラのとろり汁
・野菜のそぼろいため
・ごはん
・牛乳          でした。

 「もずくとオクラのとろり汁」は、もずく、オクラを使用したとろみのある汁物です。
 もずくは、酢の物や天ぷらの他、汁物に入れてもおいしいです。子どもたちも、とろとろした食感を楽しみながら食べてくれました。

 オクラは、夏が旬の食べ物です。切ると星の形になるので、汁物に入れるときれいに見えます。1年生は星の形を見つけて嬉しそうにしていました!

 これから暑くなりますが、給食をもりもり食べて、毎日元気に過ごしたいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会「5月分自主学習表彰」【6月11日】

5月分の自主学習の表彰が行われました。(今回は教頭先生が渡しています。)

毎回最優秀賞の選出に頭を悩ませている校長先生です。こどもたちの様々な視点からの自主学習テーマに驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「プール開き」【6月12日】

一年ぶりのプールです。少し寒かったのですが、久しぶりのプールの水に楽しそうな声が響いていました。
昨年夏以降に新しく仲間入りした友だちのステップテストもみんなが応援し、温かい気持ちになりました。

今年の目標ステップはきまりましたか?がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式

運営に関する計画

学校要覧

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

田辺わがまち安全探検隊

その他