ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

準備・片付けを素早く

 練習時間を少しでも増やすために、準備や片づけに係る時間を短縮する。

 これから、少しでも活動時間を増やす工夫が必要になってきます。
 これを意識することによって高められる人間性もあります。責任感、協調性…。
 限られた時間の中で、どれだけの「量」を増やし、さらに「質」を高めることができるか…。
 今までもそうでしたが、これからの部活動では、より大切になってきます。
画像1 画像1

放課後の体育館

画像1 画像1
 今日はバスケットボール部が活動しています。男女ともにいい集中力です。

放課後の様子

 それぞれ、課題に対して集中しています。 

「こんにちは」
 いろいろな所から、挨拶が返ってきます。
 強いチームは挨拶ができる。当たり前の基準を高めていくことが重要です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後のグラウンド

 昨日の雨もグラウンドには残っておらず、使える状態です。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動再開

 大阪市春季総体予選や全中の予選などで活動をしていたクラブはありますが、中間テストが終わり、いくつかのクラブは今日から活動再開です。
 今日は雨ですが、普段グラウンドを使っているクラブは、校舎内で工夫をしながらトレーニングをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/2 イヤギクイズ大会(東生野中)
2/3 新入生物品販売(15:30〜17:00) ウリ文化部活動・放課後学習会
2/4 公立特別選抜(音楽科出願) 大清掃(6限) 生徒専門委員会
公立一般選抜出願(6日まで)
2/5 生徒会本部役員会議 新入生物品販売(15:00〜17:00)
2/6 元気UP勉強会
2/7 1年:性教育(5・6限) 放課後学習会