☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

ビオトープの見学にいらっしゃいました

画像1 画像1
8月21日(木)尼崎市の小学校の先生方が本校のビオトープを視察にいらっしゃいました。ビオトープの作り方から、維持運営や学習内容にいたるまでたくさんの質問をされました。これからもビオトープを多くの学習に有意義に使いたいと思います。



育和小の空に不思議な虹と雲

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月20日(水)午後5時頃、育和小学校の空に見たことがない虹と雲が現れました。空にぽっかり浮かんでいる四角い?虹。大きく広がったクラゲのような雲。暑い日の夕刻、不思議な光景でしたが、風はすっかり心地よい秋の風でした。もうすぐ2学期が始まります。


古い校舎が生まれ変わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3号館は育和小学校の中で一番古い校舎ですが、夏休み期間中に廊下がリニューアルしました。管理作業員さんが汗だくで、何日もかけて塗装をしました。色とりどりの傘立てがかわいく仕上がりました。また、下足入れもきれいな色になりました。2学期に登校した1年生はびっくりするでしょう。

各学級にエアコン設置

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの期間に各学級にエアコンが設置されました。2学期から使用できるようにするため、お盆の間も工事が続けられました。快適な温度で勉強に励むことができます。2学期が楽しみです。

「校長経営戦略予算」加算配布の対象校となりました

 本校は、平成26年度 学校活性化事業「校長経営戦略予算」加算配布対象校に選定されました。この加算配布予算は各校に配布される基本予算に加えて、特色ある学校作りに必要な事業を計画実施する学校に対して500万円を上限に、第三者の評価を行い、必要な経費を配布する予算です。本校の主な事業は、学力向上のために「学級文庫の充実と地域家庭総ぐるみで読書活動の推進」、「小学生ディベートの講師招聘・書写教育の充実」また、道徳心と体力向上のために「どこよりも美しい環境作りを目ざす掃除用具の整備」、「運動会開催時に児童席に設けるテントの購入」、「日本一に輝いた高校サッカー監督とサッカー選手の招聘」などです。今後の取り組みについては、ホームページなどを通じて公開いたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 ムグンファの会
3/3 委員会・代表委員会(最終)
3/4 地区子ども会
スクールカウンセラー
3/5 卒業生を送る会練習
3/6 卒業生を送る会
茶話会(6年)
PTA
3/3 PTA食の講習会
3/4 PTA実行委員会