☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

運動場でのびのび体育

画像1 画像1
今日は暑いぐらいのいい天気に恵まれています。

運動場からは子どもたちが体育の学習で元気いっぱい声を出しているのが聞こえてきます。

写真は3年生がドッジボールをしているところです。

土曜授業〜はぐぴーとの対面式〜

画像1 画像1
 清掃活動を終えた子どもたちは「はぐぴーとの対面式」に臨みました。

 雨の日も風の日も登下校を見守ってくださるはぐぴーの方々…普段なかなかお礼を言う機会がなく、この日は感謝の言葉とメッセージカードをプレゼントしました。

 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

土曜授業〜地域合同清掃〜

画像1 画像1
 5月9日(土)に今年度1回目の土曜授業「地域合同清掃・はぐぴーとの対面式」がありました。

 昨年度に続き行われた地域合同清掃は、今年度も多数の保護者の方にご参加いただきました。

 約1時間、子どもたちは黙々と普段以上に力を入れて清掃を行いました。きれいになった学校、これからも美しく使っていきたいものです。

学習参観・懇談会が行われました。

画像1 画像1
4月24日(金)に今年度1回目の学習参観・懇談会が行われました。
この日は晴天にも恵まれ、たくさんの保護者の方にご参会いただきました。

どの教室でも、元気よく手を挙げる子どもたちの姿が多く見られました。

ムグンファの会の開級式

画像1 画像1
画像2 画像2
育和小学校では民族学級「ムグンファの会」があります。

今年も開級式を迎える季節となりました。今年も新しい仲間を迎えることができました。
また、今年は新しく姜智順ソンセンニムを講師としてお迎えしました。

ムグンファの会は毎週月曜日、1〜3年生は6時間目にあたる時間、4〜6年生は7時間目にあたる時間に行われています。

放課後大変ですが、仲間と共に韓国・朝鮮の文化や歴史について学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 ムグンファの会
眼科検診(1・3・5年)
検尿配布
5/19 委員会・代表委員会
内科検診(1・4年)
6年情報モラル教育
なかよし交流会(1年)
検尿回収
5/20 1年公園探検
検尿回収予備日
5/21 2年校区探検予備日
5/22 3年東部市場見学
5年防犯教室