☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

三校親善スポーツ大会

 10月30日(日)三校親善スポーツ大会が、白鷺中学校をはじめ、育和小学校、今川小学校を会場として行われました。秋晴れの下、熱戦が繰り広げられ育和小学校は、ソフトボール男子・女子ともに優勝、バレーボール女子は、準優勝という素晴らしい成果を上げることができました。出場された皆さん、お疲れ様でした。応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練(不審者対応)

 10月25日(火)2時限目に東住吉警察署の方に来ていただいて不審者対応の避難訓練を行いました。訓練後、警察署の方から不審な人に出会った時の対応の仕方についてのお話をしてもらいました。知らない人に「ついてイカない」、知らない人の車に「のらない」、たすけてと「おおごえをだす」、おとなのいるほうに「すぐにげる」、家の人に「しらせる」6つの頭の文字をとって「イカのおすし」を覚えておこうというものでした。最近、学校のまわりでも子ども達に声をかける事案が増えています。十分に注意をしてほしいと思います。
画像1 画像1

PTA男子ソフトボール南地区大会

 10月23日(日)、PTA男子ソフトボール南地区大会が天王寺高校のグランドで行われました。東住吉区で優勝を飾った育和小学校チームは、第1試合目は、阪南中学校チームに快勝しましたが、第2試合目に天王寺小学校チームに惜しくも敗れ、市の大会への出場はなりませんでした。また、来年頑張ってほしいと思います。出場された選手の皆さん、お疲れ様でした。応援していただいた皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

教育実習生授業

 10月6日(木)4年2組で教育実習生の最後の研究授業がありました。図画工作科で水墨画に挑戦しました。はじめに濃淡や線の引き方などの技法を練習し、模写に挑戦しました。子ども達は、たくさんの先生に見られて少し緊気味でしたが、一生懸命取り組んでいました。明日で実習も終わりですが、最後までがんばってほしいと思います。

画像1 画像1

平成28年度 運動会

 10月2日(日)平成28年度の運動会を開催いたしました。逆転に次ぐ逆転で最後まで赤白どちらが勝つのかわからない手に汗握る展開でした。最終的には248点対216点で白組が勝ちましたが、赤組も素晴らしい粘りを見せてくれました。各学年の演技も見ごたえがあり、子ども達がたいへんよく頑張っていました。応援団もとっても立派でした。多くのご来賓の皆様方、地域、保護者の皆様方には最後まで子ども達にあたたかい声援と拍手を送っていただき、本当にありがとうございました。また、PTAの皆様には早朝よりさまざまなお手伝いいただきお世話になりました。お陰様で大きなトラブルや事故もなく運動会を終えることができました。本当にありがとうございました。以下は、各学年の演技や競技のようすを掲載します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査