☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

育リンピック 3年・4年 11/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の「育リンピック」は、3年生・4年生です。

 音楽に合わせて、元気よく縄跳びしています。運動委員会の児童の跳び方をお手本にみんな頑張っています。

感嘆符 図書室だより 〜本の紹介〜

画像1 画像1
『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(ぜにてんどう)』廣嶋玲子/作(偕成社)

 銭天堂とは、幸運な人だけがたどりつける不思議な駄菓子屋(だがしや)です。おめでたい日の天気を晴れにできる「天晴れレモン」や、人魚のように泳げるようになる「型ぬき人魚グミ」など、不思議な駄菓子ばかりを売っています。(しかも格安!)

 しかし、呪いやたたりというものは、いずれ自分自身にはねかえってくるものです。銭天堂の駄菓子で、幸せになるか不幸せになってしまうかはあなた自身にかかっているのです。

 そんな ふしぎ駄菓子屋が育和小学校の図書室にオープンしました!図書室に来た子どもたちが、楽しそうに駄菓子をながめてくれています。人気の本のため なかなか図書室にもどってくることはありませんが、気長に待っていてくださいね。

 *図書室のカウンターに銭天堂の展示をしています。ぜひ手に取って見てください!

育リンピック 11/17

画像1 画像1
 今日は、5年・6年生の「育リンピック」の時間でした。

 なわとび運動をしています。10級からチャレンジして、黒帯・達人・名人までがんばってほしいですね。

国際理解教育 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、国際理解教育でゲストティーチャーを迎え、中国のことばや文化、遊びなど学びました。

English Time 11/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の「English Time」のようすです。

 C-NET Jobel Bamb 先生は、5年2組で指導してくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ