☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(金)に租税教室がありました。
阿倍野市税事務所の方々にお越しいただき、税について教えていただきました。

税金が何に使われているのかを知り、税金は、わたしたちがより健康で豊かなくらしを送るために欠かせないものであることを学習することができました。
授業が終わると「税金がなかったら大変やな」とつぶやきが聞こえてきました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会に向けて、各学年とも練習が始まりました。小刻みに水分補給をしながら、みんな熱心です。小休憩中の子どもたちに声をかけると「今年のん、かっこいいで!」「ダンスの練習、好き」「ちょっとできるようになってきた」と、それぞれにいい顔してます!そして「あ〜、お茶、めっちゃ美味しぃ」。保護者の皆さま、いつもよりちょっと多めのお茶のご準備を、またよろしくお願いいたします。

じゃんけんぽ〜ん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から児童集会も始まりました。まだまだ全校みんなで、とはいきませんが、それでも異学年の友だちと交流できる機会は楽しそうです。
今日は「じゃんけん列車」で、出会ったところで「じゃんけんぽ〜ん」。勝っても負けても笑顔笑顔の子どもたちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校安心ルール

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)

全国学力・学習状況等調査

安全マップ