大阪市立長谷川小学校・中学校のホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。本校の「今」を定期的に発信していますので、ぜひご覧ください。

プール開き

 小学校・中学校とも
水泳学習が始まりました。

たっぷりと水慣れの運動や
水遊びができました。
子どもたちの泳力が伸びる
活動も取り組んでいきます。

小学校 保健指導

2・3・4年生を対象に
保健室、養護教諭による保健指導を実施しました。
「熱中症を予防する方法を考えよう」
児童は、熱中症になってしまう状況や
予防や対策を、生活場面に合わせて考えることができました。

夏の暑さも、いよいよ本格的になってきました。
水泳学習や、屋外での活動で気をつけたいポイントを
教わりました。


小学校 ボランティア活動

前回は河川敷のごみ拾い
今回は学校周辺の側溝の草引きをしました。

自分たちで
自分たちの生活する周辺を
きれいにする気持ちを
育てたいものです。

性について考える学習

 助産師先生を本校にお招きしました。

低学年・高学年に分けてそれぞれ、子どもたちの
思いや疑問に合わせながらお話してくださいました。

ドキドキしながら
ワクワクしながら
時に真剣に考えながら
赤ちゃんのこと、お母さんのこと
命について
お話を聞くことができました。

お話会

本校図書室にて
お話会を実施いたします。

物語を静かに読み進める
じっくり聞き続ける態度が
備わってきました。

今日はどんな
お話の世界へ出発するのでしょうか。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30