電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

★3学期の給食がスタートしました★

画像1 画像1
画像2 画像2
明けましておめでとうございます。いよいよ昨日(1月10日)、3学期の給食が開始しました。新年1回目の給食は「れんこんのちらしずし・牛乳・ごまめ・ぞうに」でした。給食のぞうには、白みそ仕立ての関西風♪この時期にしかお目にかからない金時人参も入って、お正月の気分をしっかり味わうことができました。
またおせちに入っている事の多いごまめ(五万米と書きます)は「田作り」とも呼ばれ、五穀豊穣を願って古くから食べられています。今後も18日(木)はくりきんとん、22日(月)は黒豆の煮物と、様々な願いが込められたおせちメニューが登場します!
どんな願いが込められているのか、ぜひお子さんと一緒に調べてみてください☆

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28