電話連絡の受付は、午前8時〜午後6時です(受付終了時間が早くなる場合があります)

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
12月25日(月)、今日は2学期の終業式。
暑い夏から、秋が過ぎ今は冬。2学期を振り返るといろいろな行事がありました。プールから始まり遠足や社会見学、6年生は修学旅行へも行きました。忘れられない運動会。それぞれの学年が、学んできたことを工夫して発表していた学習発表会。子どもたちのがんばっている姿に感動することがいっぱいありました。子どもたちから元気をもらっていると、本当に実感できました。
さて、明日から冬休み。かぜなどひかずに、3学期元気で会える日を楽しみにしています。

5年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期に続き、第2回百人一首大会を行いました。上の句を聞くだけで取ることができる人が増え、白熱した戦いがくりひろげられました。

5年 バスケットボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習のまとめとして、学年でバスケットボール大会を行いました。準備や片付け審判まで、自分たちで声をかけ合い進めることができました。

2学期給食最終日☆冬至かぼちゃの登場です☆

画像1 画像1
12月22日(金)の給食は、「ごはん・牛乳・豚肉と干しずいきのみそ煮・すまし汁・焼きかぼちゃの甘みつかけ」です。今日は1年の内で最も夜の時間が長い“冬至”の日です。冬至に栄養たっぷりのかぼちゃを食べると、寒さがきびしくなる冬を元気に乗り切れるといわれています!まさに今日給食でかぼちゃを食べたみなさん、冬休みも3学期も風邪に負けず乗り切りましょう!
今日で2017年の給食が終了しました。3学期は1月10日から給食が始まります♪
間もなく冬休みに入りますが、冬休み中も「早ね・早起き・朝ごはん」を心がけて、楽しく過ごしてください☆

☆大人気メニュー とうふハンバーグの登場です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水)のこん立は、「パンプキンパン・牛乳・とうふハンバーグ・スープ煮・スライスチーズ」です。給食のとうふハンバーグは、しっとり柔らかいのが特徴!通常のハンバーグにも負けない、平野南小学校の子どもたちに大人気のメニューのひとつです。
作り方はいたってシンプル、ツナ・とうふ・でんぷんに調味料を加え、こねこね混ぜて作られます。(調理室で500個以上手作りしました!)
給食を食べた子どもたちからは、「普通のハンバーグより好き!」「柔らかくてふわふわやった!」「明日も食べたい!」など、たくさんのうれしい声が届きました♪
ぜひお家でもお子さんと一緒に作って、給食の大人気メニューを味わってみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式