令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

2月3日(水)の授業の様子

昨日に引き続き、今週の金曜日に公開予定の授業を校内研修としました。今日は5年生と6年生です。

写真上 5年生 
「情報産業とわたしたちのくらし」について学習を進めています。
「放送局、新聞社、インターネットニュースにかかわる人々は、どのようにして私たちに情報を届けているのだろう」がこの単元の学習問題です。それぞれのメディアの特徴について学習してきたのですが、今日はその最後の学習です。今日の問いは「台風の情報をどうやって手に入れる?」です。子どもたちは、話し合いを通してそれぞれのメディアの特徴をふまえて自分で判断することが大切であることに気づくことができました。

写真下 6年生
歴史学習も終盤にさしかかり、「長く続いた戦争と人々のくらし」について学習をすすめています。今日の問いは「戦争中の人々のくらしはどのようなものだったのだろう」です。子どもたちは、教科書などから戦時中のくらしを調べた上で、国民はどのような気持ちで生活していたのかについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28