令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

5月21日(金)の学習の様子

今朝は雨の中の集団登校。6年生がかなりゆっくりと歩いているので、なぜかと思ってよく見ると、1年生の歩くスピードに合わせてくれていたからでした。上級生が下級生を思いやる。そんな姿も学校に戻ってきました。

写真上
2年生の体育の学習の様子です。通常授業となって、体育の学習もできるようになりました。あいにくの雨で、今日は体育館のみの学習ですが、2年生は「鬼あそび」に取り組んでいました。

写真中
5年生の図画工作の学習の様子です。今日は、グラデーションの学習。先生がプロジェクターを使って示した見本を参考に、各々が取り組んでいます。これも4時間授業になって、2時間連続の時間が取れるからこそできる学習です。

写真下
3年生の理科の学習の様子です。雨がやんでいたので、学習園に行って、自分たちが植えたマリーゴールドやほうせん、ひまわりの生長の様子を写真に撮ってきました(子どもたちが持っている一人一台PCは、ディスプレイが取り外しできてタブレットとしても利用できるのできます)。自分が撮った写真を見ながら、観察記録をワークシートに記していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31