TOP

楽しかった「昔遊び」

12月5日〔木〕に、1年生の子どもたちと地域の方々や保護者と、お手玉やコマ回し、けん玉などの「昔遊び」をしました。事前に家で聞き取ってきた遊びを発表した後、講堂にそれぞれのコーナーを設けて地域の方々に分担してもらい、子どもたちがグループごとにそのコーナーを回りました。「コマのひもをどのようにしてまくの」「お手玉の仕方がわからない」「むずかしいな」など、あちらこちらでかわいいお助けコール。そのたびに地域の方々はやさしく教えてくれていました。そのうちに「回った回った」「できたできた」と歓声が聞こえてきました。地域の方々や保護者と交流しながらの楽しい「昔遊び」が経験できました。地域の方々、保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 「いろいろな国の言葉や遊びを知ろう」会(3・4年)
1/30 クラブ活動(4・5・6年)
1/31 社会見学(3年)
2/3 委員会活動(5・6年)
「大好き今宮の町」交流会(5・6年)