春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

令和5年度 12月4日(月)児童朝会講話

いよいよ12月になりました。本格的な冬の到来です。いちだんと寒くなるので、体調管理を万全にしてください。

今週12月4日(月)から10日(日)までが法務省が定める国の「人権週間」です。
これに合わせて、この期間を、玉出小学校「人権教育週間」とします。
児童のめあての、「自分を大切にする」、「人にやさしくする」、ができているか点検してください。
そして、「みんなが一人ひとりの違いを認め合い、自分や友だちの良い所を見つけることで、お互いが大切な存在であることを認識する」週間にしてください。

他にも、みんなが大切にされ、気持ちよく過ごすことができる玉出小学校になっているか、一人一人が点検してください。


このあと、賞状の伝達を行います。

次に、代表委員会からの連絡です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 個人懇談会(〜20日まで)

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応