春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

地域清掃2

 地域の皆様、保護者の皆様、一緒にしていただきありがとうございました。地域の方から、「きれいにしてくれてありがとう」と子どもたちにお礼の気持ちを届けていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

 20日、第3校時、玉出公園、玉出西公園、玉出南公園に清掃に行きました。縦割り班で一生懸命にしました。きれいになると気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西成区役所にて

 防火図画の作品が展示されています。玉出小学校からは2つの作品がでています。ギャラリーでぜひご見学ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校道徳

 1時間目に、全校道徳で「わたしのいもうと」の読み聞かせがありました。松谷みよ子さんの作品で「この子は わたしの いもうと むこうをむいたまま ふりむいてくれないのです いもうとのはなし きいてください」で始まりました。「いじめ」を考える絵本です。どんなお話か聞いてみてください。松谷さんは、この小さなお話が何かを語り合うきっかけになればと願っています。と結ばれています。子どもたちは、聞いた後で教室で、自分の考えを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の花屋さん 土入れ

 花壇の土入れをしました。腐葉土を入れ、耕していきます。さまざまな活動に自主的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業(玉小フェスタ)
1/22 卒業遠足6年 出前授業5年

学校だより

学校評価

校長経営戦略予算

災害時等に関わる臨時休校について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

ブックりさん