春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

玉小チャンピオンシップ

 長縄をクラスごとにしています。1・2年生はくぐりぬけ、3年生以上は8の字です。運動場が狭くなったので、5・6年生は講堂を使ってしています。さあ、今日は何回とべたかな?優勝するのはどのクラスかな?盛り上がっています。
 子どもたちに体力をつけ、健康な体にしていくことを目標にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピー給食

 たてわり班で学期に1回、一緒に給食を食べる、「ハッピー給食」が来ました。6年生はリーダーとして頑張っています。いつもと違うメンバーで食べる給食は一味違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門が変わりました。

 11月24日から、講堂工事のために通用門が変わりました。けれども子どもたちは元気に登校してきます。挨拶も気持ちよくする子どもたちが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 11月24日の児童集会は、3人の集会委員会の子どもが一度に言ったことばをあてるものでした。縦割り班で、役割を分担して聞き分けています。楽しい声が講堂中に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 玉出幼稚園のみなさん

 玉出幼稚園からも、作品展を見に来てくださいました。ありがとうございました。この日も5年生の2人が、玉出幼稚園の園児のみなさんにつばめをプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画