春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

9月20日(水)の授業

本日の献立は、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、芋けんぴフィッシュ、黒糖パン(小)、牛乳です。

今日の「焼きそば」は、子どもたちに人気のメニューで、イカの入ったソース焼きそばでした。

初登場の、芋けんぴと小魚が合わさった「芋けんぴフィッシュ」が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)の給食

本日の献立は、チキンカレーライス(米粉)、キャベツとコーンのサラダ、白桃の缶詰め、牛乳です。

今日も9月中旬とは思えないとても暑い1日となりました。

子どもたちは、チキンカレーライスに大喜びです。暑さに負けず食欲モリモリです。

デザートの白桃の缶詰めも冷たくてとても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)の給食

本日の献立は、他人丼、ささみと野菜の炒め物、もやしの甘酢和え、牛乳です。

今日の「他人丼」は子どもたちに大好評で、ほとんどの学級が完食でした。

学校給食での卵は、液卵を使用しています。

鶏卵(液卵)の個別対応献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)の給食

本日の献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、黒糖パン、牛乳です。

今日の「チキンレバーカツ」は、ほんのりとカレーの味が付いていて食べやすく、鉄分を摂ることがことができます。

パンにはさんで食べている児童もたくさんいて大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日木曜日は児童集会の日です。

集会委員会のみなさんが考えてくれた今日のゲームは「聖徳太子」ゲームです。

各班とも、意見を出し合って、一生懸命に答えを考えていました。

とても楽しいゲームでした。集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 クラブ活動(最終)
2/27 フッ化物洗口4年生
3/1 卒業を祝う会

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応