春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

7月7日(金)の給食

本日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げの生姜しょうゆかけ、ごはん、牛乳です。

「ゴーヤチャンプルー」は、年に1回だけ使用する「にがうり」ともやし、豚肉を炒めて、塩と濃い口しょうゆで味付けしています。

食べるときには、一人一袋のかつお節をかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)の水泳の授業

午後からは雨の天気予報ですが、午前中はとてもいいお天気です。

本日2時間目は4年生、3時間目は3年生の水泳の授業です。

「プール楽しい!気持ちいい!」という声が聞こえてきました。

写真上が4年生、2,3枚目が3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の給食

本日の献立は、チキントマトスパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、黒糖パン(小)、牛乳、発酵乳です。

「チキントマトスパゲッティ」は、鶏肉、ウインナーに、玉ねぎ、にんじん、トマト(缶)、ピーマンを使用した、バジル風味のトマト味スパゲッティです。子どもたちに大好評な献立です。

発酵乳もついて、今日のように暑い日でも食べやすいメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA交通安全指導

本日第1木曜日は、PTA交通安全指導の日です。

子どもたちの安全な集団登校のため、お忙しい中をありがとうございます。
画像1 画像1

7月5日(水)の給食

本日の献立は、豚肉の竜田揚げ、切り干し大根の柚子の香和え、みそ汁、ごはん、牛乳です。

豚肉の竜田揚げが、揚げたてでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業を祝う会
3/4 国際クラブ
体重測定(3・5年生)
3/5 体重測定(1・6年生)
3/6 体重測定(2・4年)

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応