いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

6年生の学習(1)

11月20日(金)
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は国語で、「鳥獣戯画を読む」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の学習(2)

11月20日(金)
 3年生の国語の学習です。今日は、新出漢字「橋」「区」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

11月20日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、焼きシシャモ、牛肉と厚揚げの煮物、キャベツの梅風味焼き、牛乳でした。
 シシャモは、冷たい海が好きな魚です。日本では、北海道の海に多くすんでいます。給食に出るシシャモは、「カラフトシシャモ」「カペリン」と呼ばれる魚です。北極海や太平洋・大西洋の北部など、世界中の冷たい海に広くすんでいます。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう!

11月20日(金)
 今日の20分休憩の、運動場の様子です。大勢の子どもたちが、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習

11月20日(金)
 3年生の学習の様子をご紹介します。3年生が、理科の学習で、日なたと日かげの地面の温度を調べています。どちらが温かいだろうか、予想を立て、実測することで答えを出そうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業(避難訓練)
1/18 発育2測定(1年)
ステップアップ(1年2組・3年)
1/19 お茶体験(6年)
PTA指名委員投票締切
指名委員選出開票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
1/20 社会見学(3年 くらしの今昔館)
1/21 クラブ活動
1/22 卒業遠足(6年 USJ)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)