いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

2月19日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、いか天ぷら、洋風煮、デコポン、牛乳でした。
 いかは、世界でおよそ450種類、日本近海では約130種類ほどが知られています。その中で、食べられている種類は約15〜20種類で、代表的なものはスルメイカ、アオリイカ、ヤリイカ、コウイカ、ホタルイカ、アカイカ、ムラサキイカなどがあります。
 今日のいか天ぷらには、ムラサキイカが使われていました。
画像1 画像1

なわとび週間(5日目)

2月19日(金)
 なわとび週間5日目、高学年の様子です。音楽に合わせ、準備運動⇒跳び方(1)⇒跳び方(2)と、活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏をしよう(2年生)

2月19日(金)
 2年生の音楽の学習です。グループに分かれ、「こぐまの二月」の合奏をしています。自分たちで、どんな楽器を使うのか、誰がどの楽器を演奏するか、どんな工夫をするのか考えて、取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 学級休業のお知らせ

2月19日(金)
 本日、4年2組では、インフルエンザや風邪様疾患による欠席児童が増えたため、校医との相談の結果、明日より3日間(2/20〜2/22)学級休業といたします。4年2組は、本日給食終了後、13:30頃下校します。次回登校は、2月23日(火)です。よろしくお願いいたします。
※いきいき活動についても、本日より参加できませんので、ご了承ください。

5年生の作品

 5年生の版画の作品をご紹介します。5年生は、一版多色刷りで、世界遺産を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 スクールカウンセリング
2/25 クラブ活動(最終)
2/26 ステップアップ(1−1,1−3、2年生)
2/29 ステップアップ(1−2、3年)
学校評議会