いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

2年生の学習

3月1日(火)
 2年生の算数の学習の様子をご紹介します。算数の「はこのかたち」の学習です。箱の面の形を調べるために、画用紙に形を写し取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の様子(2)

3月1日(火)
 1年生の体育の様子をご紹介します。1年生は、ボールを投げて箱に当てるゲームをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の様子(1)

3月1日(火)
 寒さに負けず、元気に体育の学習をしている様子をご紹介します。体育では、サッカーに取り組んでいる学年が多いようです。画像は、上から2年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会

3月1日(火)
 本日午後4時より、本校講堂で、PTA委員総会を行いました。今年度の活動を振り返って、PTA会長のお話や、学校長よりの話がありました。
 総会の後、各委員会にわかれて、今年度の総括を行っていただきました。PTA委員の皆様、1年間、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

3月1日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、さばのおろしじょうゆかけ、厚揚げと里芋の味噌煮、ほうれんそうのお浸し、牛乳でした。
 サバとは、ふつう「マサバ」のことをいいます。真ん中が太く、両端が細くなる形をしています。背中は青緑色をしていて、青黒いまだらもようがあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 防犯学習
学校協議会
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
PTA卒業式準備
奉仕活動(6年生)