いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

クラブ活動

1月19日(木)
 本日、3学期1回目のクラブ活動を行いました。久々のクラブ活動、子どもたちはそれぞれの活動を楽しみました。

 画像は、ダンスクラブ、パソコン・まんがクラブ、スポーツクラブの活動の様子です。
画像1 画像1

児童集会

1月19日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。
 本日の集会は、給食委員会の発表です。3色栄養のはたらきを伝え、皆で栄養の歌を歌いました。栄養のバランスを考え、好き嫌いをせずしっかりと食べるようにしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒中お見舞い申し上げます

1月19日(木)
 明日は二十四節気でいう「大寒」です。「大寒」とは、寒さが最も厳しくなるころとされています。この寒さを過ぎれば、やがて春がやってきます。

 画像は、1年生が育てているチューリップです。小さな芽が、冷たい北風に吹かれ、じっと耐えているようにみえます。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう(昼休み)

1月18日(水)
 掃除が終わって、お昼休みになりました。運動場には日向が広がり、気温も上がってきました。子どもたちはボール遊びやおにごっこ、大縄などで、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

1月18日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、牛乳、サバの味噌煮、五目汁、きくなとはくさいのおひたしでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ活動
そろばん教室
中学校制服採寸
1/20 水道教室(4年生)
ステップアップ(2年生)
1/23 給食強調週間
あいさつ週間
ステップアップ(1年生)
小中連携教員派遣(6年生)
1/24 給食強調週間
あいさつ週間
避難訓練(地震・津波)
1/25 給食強調週間
あいさつ週間

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより